Sanae Suzuki / 鈴木 草千

マクロビオティック食養カウンセラー、料理講師、英国バッチ・フラワー財団登録プラクティショナー、ヨガ講師、薬草師、人と動物のための総合ホリスティック療法師(指圧、温灸、直伝霊気、動物霊気、アニマルコミュニケーション、犬と猫のための栄養士とマッサージ師)、ヴィッパーサナー瞑想者。

愛知県名古屋市出身。
高校卒業後、アメリカ、カリフォルニア州に留学。

1993年 卵巣癌ステージ3後、イースト・ウエストマクロビオティックセンター・ロスアンジェルスでセシル・レビン先生(久司道夫先生の元で勉強したシニアティチャー)からカウンセリングを受けてマクロビオティック食養を学ぶ。
体調調整をしながら、セシル·レビン先生のお料理教室に通い、1年後からアシスタントを務め、その後マクロビオティック·シェフ認定取得。 read more…

Yuko Sakurai / 櫻井 裕子

マクロビオティック・クッキングスクール・リマ本校講師
マクロビオティック・クッキングスクール・リマ藤が丘校(和-Nagomi-)主宰
マクロビオティック・クッキングスクール・リマ師範科修了、認定インストラクター、認定メディカルシェフ

香港生まれ。6歳まで香港で育つ。当時、貧富の差がまだ激しかった香港でよく見た路上で物を乞う母子の姿が頭から離れず、大学では貧富の差や不平等などのテーマを研究。ブータン王国の「国民総幸福量(Gross National Happiness)」に着目し、実際にブータン王国へ調査しに行くなど「本当の豊かさ、幸福とは何か」を問い続ける。社会人になった後、仕事を辞めてフィリピンの大学院へ飛び込み、路上やスラム地区で、参与観察を続けながらストリートチルドレン(児童労働)の研究を進める。子どもたちを危険から守ること、飢えから解放すること、教育を受けられるようにすることなど、社会的弱者である子どもの視点から世界平和を願い、活動する。 read more…

Tamaki Sakurazawa / 桜沢 珠紀

マクロビオティック料理教室主催
ケータリング
出張料理

マクロビオティッククッキングスクールリマ師範
山村塾望診上級指導士
クシマクロビオティックスコンシェルジュ
食品衛生責任者
沖ヨガ系神田ファミリーヨガインストラクター
2014年〜2017年まで押上にてマクロビオティックのカフェ アムリタ経営
2018年ビオテラスオルガニカ箱根にてオープニングスタッフとして厨房で
マクロビオティックフレンチ、食の全てを担当 read more…

Takeji Saito / 斎藤 武次 

1935年、埼玉県加須市生まれ、現在はさいたま市在住。
高校3年の秋、恩師塚田喜文氏より『永遠の少年』(桜沢如一著)をプレゼントされ、食べ物を通してモノを観るという世界観に共鳴、無双原理の面白さに夢中となる。翌年1月より自宅にて食生活の改善に取り組む。しかし、家人には理解されず19歳の夏家出を決行、渋谷区代々木西原の桜沢主宰「メゾン・イグノラムス」へ入所。はじめ台所の手伝い、それから代理部で食品と書籍の販売を経験した半年後、吉見クリマックと共に念願の平和運動「世界政府」新聞の編集に携わる。 read more…