マクロビティックわの会では、メンバーのお互いの成長の為の研究の場として、月に1回の登録メンバーによる内部ミーティング(オンライン参加可)と、 社会へのマクロビオティックの発信と社会問題解決への提起を目的とした年4回の公開パネルディスカッションの開催しています。
※内部ミーティングは、緊急を要する場合、別途招集あり。
公開パネルディスカッション
開催日 | 名称 | 開催場所 |
2025年8月1日(金)20:00~22:00 | 公開ZOOMパネルデスカッション <テーマ> 夏のトラブルQ&A~熱中症・夏バテ・日焼け・虫刺されなど夏の体調不良や皮膚トラブルの予防、応急処置、食事とセルフケアの実践法を学ぶ~ *ファシリテーター:高桑智雄 【詳細はこちらへ】 | ZOOM |
2025年5月21日(水)15:00~17:00 *終了* | 公開ZOOMパネルデスカッション <テーマ> マクロビオティックと美 *パネラー: 1. 磯貝 柚佳里:美のつくり方 2.櫻井 裕子:掃除と腸内環境と美 3.山口 眞利枝:美味しく楽しく美しく生きる | ZOOM |
2024年11月21日(火)19:30~21:30 *終了* | 公開ZOOMパネルデスカッション <テーマ> どうなる?どうする?食糧危機 *パネラー: 1. 波多野毅:煽り情報に注意〜健全なる危機意識と死生観2.吉度ちはる:田んぼをやろう!野草を活用しよう! 3.和田正宏:衣食住、子ども達と築く未來の生き方 | ZOOM |
2024年6月25日(火)19:30~21:30 *終了* | 公開ZOOMパネルデスカッション <テーマ> マクロビオティックはハードルが高い?Q&A 〜マクロビオティックをやりたくても出来ないと思ってる人たちの疑問・質問・不安、何でも答えます!~ *ファシリテーター: 磯貝柚佳里【詳細はこちらへ】 | ZOOM |